表面処理剤|表面を科学する【株式会社ケミコート】

表面処理剤

適用市場例

対象金属例

  • 鉄鋼
  • 亜鉛及びその合金
  • アルミニウム及びその合金
  • マグネシウム及びその合金
  • 銅及びその合金
  • ステンレス

金属表面処理とは

現在、様々な金属素材が様々な製品に利用されています。それらの金属素材は、加工後にそのまま使用されることは多くありません。金属素材は加工の前後に、洗浄の他、美化や保護、或いは特定の機能を持たせるために表面処理が施されます。
 金属表面処理は、金属素材を加工、または製品化する際に必要な処理を金属製品の表面に施すことです。金属表面処理といった場合、製品の美化や保護のために表面を削ったり、メッキや塗装をしたり、或いは金属表面に汚れがつきにくくするためにコーティングをしたりといった様に広範囲にわたる処理が含まれます。金属は何も処理をしないままでは、表面に錆が発生したり、塗装しようとしても綺麗に塗膜が乗らなかったりします。金属皮膜処理は金属材料の表面に安定性の高い皮膜を形成し、金属そのものを保護したり、塗膜との密着性を向上させる役目を担います。顕著なのは鉄鋼で、放っておけばすぐに錆が発生しますが、この錆はそこから徐々に広がっていき、やがて材料の欠損に繋がっていきます。特にピッティングと呼ばれる虫食い現象は、発生した箇所から内部へと進行する性質を持っているため、いずれ素材の強度を著しく低下させる事となります。
弊社では、金属表面に対して洗浄したり、研磨をしたり、梨地仕上げをしたり、塗装の下地処理をしたりといった機能を持った薬剤を取り扱っております。それらの薬剤は、処理の目的や対象となる金属製品の素材や形状、処理条件などを元に選定を行います。

金属皮膜処理とはなんでしょう

金属に対する皮膜処理には多様な手段があります。多くの方は、鍍金処理をイメージされると思います。弊社の得意とする皮膜処理の多くは塗装の下地処理です。塗装をする前に皮膜処理を施すことで、塗装するまで金属素材が錆びることを防いだり、塗膜の密着性や耐食性を向上させることが目的です。
現在、多くご採用頂いている皮膜処理はリン酸塩処理です。リン酸塩処理は、リン酸鉄処理とリン酸亜鉛処理が多く採用されています。
リン酸鉄処理は、鉄素材に対して処理をすることで素材とリン酸鉄皮膜剤が反応した際にできるリン酸鉄が鉄素材の表面に非結晶の膜として生成します。この膜は、平滑で塗膜との密着性の向上に寄与します。
リン酸亜鉛処理は、金属素材の表面とリン酸亜鉛処理剤が反応する際に、皮膜剤の成分であるリン酸亜鉛が不溶性の物質となって析出します。このリン酸亜鉛は、粒状や針状などの結晶として析出します。この結晶質の皮膜には、塗膜との密着性や耐食性を向上させる効果があります。リン酸亜鉛皮膜は、リン酸鉄皮膜と比べて処理工程が多く必要で薬剤管理の手間が掛かりますが、リン酸鉄皮膜より優れた耐食性能を示します。

お問合せ、

ご相談はこちらへ

お問合せはこちらへ